
入会案内

年会費
(8月1日~7月31日)
区分 | 年会費 | ||
正会員 | 歯科医院(1歯科医院単位) | 10,000円 | |
個人 | 歯科医師 | 5,000円 | |
歯科衛生士・その他 | 2,000円 | ||
賛助会員 | 10,000円 |
入会特典
●歯科医師・歯科衛生士向けつまようじ法解説DVD「つまようじ法」「歯肉強化論」 |
会員特典
●pmj V7歯ブラシ進呈 |
入会申込
団体申込

個人申込

認定歯科衛生士登録申請

申請の要件
1. 歯科衛生士免許証を有する者
2. 1年以上の臨床経験を有する者
3. 訪問実習を受講し、つまようじ法ブラッシングのコンセプトと技術を修得すること
4. 認定医療機関管理者の承諾又は、理事の推薦を得ること
5. 認定歯科衛生士申請時に本会個人会員であること
詳しくは左メニューダウンロード の「認定歯科衛生士の申請・更新について」ご覧ください。
又は事務局へお問合せください。
申請から登録の流れ
1.下記の書類をダウンロードしていただき、ご記入の上、事務局までご郵送ください。
2.毎年4月・10月の理事会にて認定審議を行ないます。
3.資格審査合格通知と登録料の払込書を郵送いたします。
4.手続き完了後、認定証を発行いたします。
申請時必要書類
1.認定歯科衛生士 登録申請書
2.認定歯科衛生士 推薦状
3.個人会員 入会申込書(上記「入会申込」欄よりダウンロードしてください)
※認定歯科衛生士は当会個人会員となります。現在個人会員でない場合は、お口の健康ネットワーク個人会員の入会申込書を提出してください。
※推薦者(本会理事)がいない場合は事務局にご相談ください。
NPO法人お口の健康ネットワーク認定医療機関について
認定医療機関申請書
認定医療機関推薦書
履歴書
お口の健康ネットワーク認定医療機関制度規則